どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
下痢止めは病原体を腸に留めてしまうので下痢止めは使用せず病原体の含まれた便は出し切ったほうがいい場合もあります。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
おなかの調子でお困りのことと思います。
症状から考えると、胃腸炎(おなかの風邪)、感染性の腸炎(食中毒など)などが可能性として考えられます。これらは概ね1週間程度で症状が治まることが多いです。
下痢で水分を失いますので、脱水にならないよう、水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。乳酸菌やビフィズス菌を含んだ食事も、腸内環境を整えるのに有効かもしれません。
症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、血便など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
倦怠感の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

昨日の朝から水のような下痢が続いています。下痢止めを昨日朝昼のみました。
昨日の夕方くらいから腰痛とお尻にかけての痛み、倦怠感、寒気が現れています。
今朝は38度の熱が出ました。
今は37度くらいです。