どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
痰に血が混じる場合は 口腔内出血や鼻血、喉などによるものが多いです。他に気管支や肺などからのこともあります。
鼻血はほんの少しだけ出ていたということであれば鼻出血が混じったのものだった可能性があるのではと思われます。
念のため耳鼻科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。のどの症状や咳や痰の症状があるから気管支炎にともなう血痰を疑いますが、のどの症状や咳がないなら、鼻血がのどに流れて血痰の原因になった可能性や、副鼻腔炎による後鼻漏が血痰の原因になっている可能性があるとおもいます。まずは様子をみてもよいとおもいます。血痰が続くようなら耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻血の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

今朝起きたら喉に痰が絡んでいる感覚があり、出してみたら(血が糸のように混じっているのではなく)全体が明るい赤色の血痰が出てきました。量はティッシュにおさまるほどの量で、30分ほど出つづけていました。
咳は出ておらず、喉の痛みや違和感は特にありません。また、口の中を怪我しているような感覚はありません。鼻血はほんの少しだけ出ていましたが、鼻をかんだときに微妙に血が混じる程度です。
30分ほど座っていたら、ほんの少し血が混じる程度に落ち着きました。
こうした、咳を伴わない血痰の場合、なにが原因になり得るのでしょうか?
また、ひとまず受診せず様子を見てもよいものでしょうか。