どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
夜間に症状がなく片脚だけの足の甲であればむずむず脚症候群ではないかもしれません。片脚だけの症状であれば一度整形外科で見てもらわれるといいかもしれません。
むずむず脚症候群は
(1)脚に不快感や違和感があり、じっとしていられず脚を動かしたくなる、
(2)じっとしている時に症状があらわれる、または強まる、
(3)脚を動かすことで症状が軽くなる、
(4)方から夜にかけて症状があらわれたり強くなる
という症状があれば診断されます。
むずむず脚症候群は完治させるというよりも内服薬で症状を軽くする治療になります。貧血があると症状が出やすいのでそちらの治療を行うこともあります。
足(脚)について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
40代後半の女性です。数年前から、歩く時、左足中指の付けね…
40代後半の女性です。 数年前から、歩く時、左足中指の付けね辺に違和感があります。 今までは、冬になると何度か「痛いな…」程度でしたが、…

いつもありがとうございます。脚の違和感についてもう少し質問させて下さい。先日、電車の中で座っていたら左足の甲がムズムズしていてもたってもいられない様な感じになりました。靴が当たっているのかと靴を脱いで座っていたら少しマシになった様に思えました。寝ている時や夜間はムズムズはありませんが、寝ていてビクンビクンと動く事もあります。因みにその電車の中で違和感を感じた日は、寝不足で空腹時でした。お昼過ぎです。ムズムズ脚ですか?ムズムズ脚は治りますか?どんな治療法があるのでしょうか?一度に沢山聞いてしまい申し訳ありません。