どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。鼻がのどにながれて、痰の原因になるのは、後鼻漏という症状です。後鼻漏は、副鼻腔炎や上咽頭炎が原因になるのですが、診断や治療がむずかしいことがおおいです。診察は耳鼻科になります。鼻からの内視鏡検査や副鼻腔炎を疑う場合はレントゲンやCT撮影をおこないます。治療は抗生剤や去痰剤をつかうことが多いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
後鼻漏の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3月に一度相談させて頂きましたが、その続きになります。(フランス在住)
以前の内容はこちらです。
41歳女性で二ヶ月以上痰が一日中出ます。咳は全くありません。最近喉が痛くなり腫れたので病院に行きました。そしたらアレルギーと言われ抗ガン剤を3日飲むように言われ飲みました。喉の腫れは治りましたが痰は相変わらず一日中出ます。寝ている間は朝喉に溜まっていて、息苦しい時もあります。痰がこんなにも辛いとは思わなかったです。
痰が治らないので今度は違う病院に行こうと思いますが、痰だけが出る病気は何でしょうか?
「それで回答を頂きまして 後鼻漏や気管支炎の可能性」と言われましたのでフランスの耳鼻科に行きましたら後鼻漏やアレルギーだと言われ薬をもらいました。でも原因は不明と言われました。
その後は薬を飲んでも治らず、途中から少し症状が変わりましたが悪化した感じもしました。喉の痛みが増して水分を取らないとキツイ、痰が絡む、唇が晴れる、息苦しい、激しい運動がキツイ、痰をずーっと飲む。出せる時は出しますが出ないので飲み込まないといけない状況です。
なので再度、病院を変えて耳鼻科に行きましたて、鼻から機械で見てもらいましたが何も異常が無く、ただのストレスや気に過ぎだ!と言われました。なので薬も無く終わりました。私がそんなはずが無い!レントゲンで調べて欲しいと頼み、一か月様子みてからレントゲンに行ってと言われましたが直ぐに行こうと思います。
気にしてるのでは無く、本当に喉が痛く最近は鼻水が凄い出ますし、やはり息苦しさが増し少し横にならないと回復しません。
この症状は何なんでしょうか?
そして次の病院は何科に行けばよいのか?
長文ですいませんが、どうぞ宜しくお願い致します。