10代 女性
メイラックス(2年)とセロケン(半年)を服用し始め かなり安定していましたが セロケンをまる2日間抜いてしまい 急いで飲み始めましたが 飲んでいる時は効いて居ますが薬の効果切れてきた朝方に動悸を感じるようになりました。これは薬の成分が体から完全に抜けてしまったからなのでしょうか今まではこのようなことはありませんでした。 最近不安やストレスは多いです。 それとも薬ではなくストレスのせいで朝動悸に至っているのでしょうか 今日循環器内科行ってきましたところ 薬の量なども特に変わらず心電図も異常なく 終わりました…朝の動悸…とても怖いです パニック障害10年目です 全て意識が心臓に行ってしまうとの事で…
O A医師 眼科
御相談ありがとうございます。
循環器内科でお薬が変わらなかったのであればストレスなどによる影響、と判断されたのかもしれません。 ただ症状は明け方にあるのであれば今日の日中の心電図では異常がとらえられてない可能性があります。朝の動悸が強いのであれば24時間心電図をお願いされるといいかもしれません。
動悸があるときは頻脈発作が出ているのでしょうか。 であれば冷たい水を飲む、息こらえをする、冷たい水で洗顔するなどされてみるといいかもしれません。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
20代 女性
座っていて空気が取り込めないような、呼吸がしにくい感じがあって 血中酸素量を測ると95だったのですが それから横になって一時様子を見て…
橋立 英樹医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・総合診療・老年内科・一般外科・病理
ご相談ありがとうございます。 健常な人が、血中酸素濃度飽和度が95程度まで低下すると少し息苦しさを感じると思います。 原因が少し分かり…
30代 女性
パニック障害と診断されて2年が経ちます 発作がでてからは10年ですが、8年間はストレスとしか言われてきませんでした。何かあるたび動悸と息苦…
御相談ありがとうございます。 症状からは発作性上室性頻拍などの可能性があるのではと思います。ご自身でできる対処は 内服治療以外にも息…
最近仕事をした日の夜、就寝前に不安感と動悸があります。前にメンタルクリニックに行ったときは抑うつ気味と診断されましたが前ほどは日常生活に支…
森村 光貴医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・循環器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・救急医療科・集中治療科・心療内科・漢方医学
質問、有難うございます。 内容を拝見しました。 症状からは、抑うつ気味(抑うつ傾向)というより、パニック障害・不安障害を疑います。 …
40代 女性
30代の女です。 先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友人(女性)の写真を見たり、日中も友人と電話で話すと動悸がするようになりました…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
文面からは不安神経症やパニック障害などを考慮します。改善がなければ心療内科受診も考慮ください。 抗不安薬なども処方してもらいましょう。…
昨年5月から始まった息苦しさについての相談です。 昨年5月に初めて息苦しさ、動悸を感じました。一日中寝込み、震えて食欲も無かったため、こ…
斎藤 秀樹医師 一般内科・消化器内科
ご相談ありがとうございます。こんばんは。長い経過の息苦しさでお困りですね。 すでに循環器内科には受診されていて、緒検査から心臓のトラブル…
いきなり心臓辺りが痛くなったりします。痛み方は複数あります。 ・いきなり誰かに思いっきり強く握られてその中で鼓動してる。 ・鋭い刃物で…
御相談ありがとうございます。 締め付けられるような胸痛が数分間~十数分間続くようであれば虚血性心疾患(狭心症など)のことがありますし…
はじめて利用させていただきます。 昨日、浴室にいる際背中がゆっくり トク…トク…と脈打つような感じがしました。5回ほど脈打ったあと…
ご相談ありがとうございます。こんにちは。 胸に動悸のようなドキドキとする症状が出たようですね。数回程度ですから、期外収縮と言う不整脈だっ…
約5ヶ月前位から息苦しさ、動悸、息が深く吸えない、胸が苦しいなどの症状が出てます イライラが過ぎて酷い時には息すらまともに吸えずに過…
息苦しさの原因には脱水や心因性によるものや心臓そのものによる不整脈、肺気腫や気胸、喘息など鑑別に上がります。 のど飴などもなめましょう。…
突然ですが失礼します。 早速ですが症状から説明します。 半年前かそれよりもっと前から、たまに動悸がします。 ・息切れはありません…
動悸の原因には脱水や心因性によるもの、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)などや心臓そのものによる不整脈など鑑別に上がります。 改善がなけ…
60代 女性
疲労して横になると、心臓がバクバクします。 運動したわけでもなく、横になるだけで動悸がするのは何が問題なのか心配です。
御相談ありがとうございます。その後はいかがでしょうか。すでに受診されましたでしょうか。 動悸がするときの脈拍数はいかがでしょうか。脈…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
メイラックス(2年)とセロケン(半年)を服用し始め かなり安定していましたが セロケンをまる2日間抜いてしまい
急いで飲み始めましたが 飲んでいる時は効いて居ますが薬の効果切れてきた朝方に動悸を感じるようになりました。これは薬の成分が体から完全に抜けてしまったからなのでしょうか今まではこのようなことはありませんでした。 最近不安やストレスは多いです。 それとも薬ではなくストレスのせいで朝動悸に至っているのでしょうか 今日循環器内科行ってきましたところ 薬の量なども特に変わらず心電図も異常なく 終わりました…朝の動悸…とても怖いです パニック障害10年目です 全て意識が心臓に行ってしまうとの事で…