どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
便に黒いものが混じっていたということですね。まずは、人間の消化機能として繊維質は消化吸収できません。したがって、繊維質はそのまま排泄されます。今回は、ひじきや野菜を食べられたあとのことですので、今回の便の性状は正常ととらえます。とくにご心配される必要はないと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
お通じのことでご心配のことと思います。
ご記載の状況であれば、余り心配しなくて良いように思います。すぐに受診する必要もないでしょう。
血便や嘔吐下痢など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
特に熱はなくおらながやたらくさい、腹痛、ニカニカする。下痢…
特に熱はなくおらながやたらくさい、腹痛、ニカニカする。下痢、便のいろがピンクだったりワインとか、血のような粘液もでたりするので 年に一度…
30代 女性
便したら色がちがっかったんですけど。食べ物なんですかね?普…
便したら色がちがっかったんですけど。 食べ物なんですかね? 普通の色ですか? 大丈夫ですか? 不安症候群があるので不安で相談し…

今朝のことなのですが、便に黒く見える筋が一本混ざっていました。それ以外のところは焦げ茶色の便なのですが、昨日ひじきの混ぜ込みご飯を昼に食べ、夜に葉のものの野菜を普段よりかは少し多く食べたのでそれが原因なのでしょうか?
今はあまり心配しすぎず様子見で大丈夫でしょうか?