どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
高熱が長引くようであれば風邪以外に気管支炎など起こしている場合もあります。
咳がひどく眠れない、食べれない、ぐったりしている、高熱が続く場合は診察をお勧めします。
週末になりますし受診されておいてもいいように思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。ねつや咳の症状からは、風邪や気管支炎の可能性があるとおもいます。ねつがさがってきているなら、このまま様子をみてもよいとおもいます。ただ熱がまたあがるようだとか、咳がひどくなるようなら、小児科で診察をうけたほうがよいとおもいます。それまでは安静の上、様子をみるとよいと思います。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
こんばんは。保育士です。真ん中の5歳の子が夕方から咳し始め…
こんばんは。 保育士です。 真ん中の5歳の子が夕方から咳し始めて、ゼーゼーみたいな嫌な音の咳をするようになりました…。 コロナにそう…

1歳7か月の息子です。3日前に39度台の発熱をし、次の日は解熱しました。その日から咳が酷くなりました。そして再び今朝38度発熱しました。よく眠りますが機嫌はいいみたいです。食欲もありません。このまま様子見ていていいのでしょうか