どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
耳鼻科では特に異常は指摘されなかったのですね。
そうなると耳鳴りの治療は難しいことが多いです。
耳鳴りはストレスなどで悪化することがありますので音楽を聴くなどで耳鳴りに神経を集中させないようにするなども大切かと思います。
また眠れないようであれば眠剤を内服したり、精神安定剤の内服などでストレス対処を行う必要がある場合もあります。
ご相談ありがとうございます。
持続する耳鳴りでお困りのようですね。
耳鼻科受診ではどのような検査・治療であったかがわかりかねますが、症状は変わらないということですね。耳鼻科的な問題でなければ神経内科的なことを探っていく必要性を考えます。紹介状を書いてもらって、神経内科の受診をされてはいかがでしょうか。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
疲れの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3月中旬頃から後頭部に蝉の音のような頭鳴りがするようになりました。疲れてくると音が大きくなり非常に不快です。耳鼻科に行っても全く良くなりません。対処療法はあるのでしょうか。