どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
便の色で問題になるものは真っ黒(上部消化管からの出血)や赤い色(下部消化管や肛門からの出血)になります。
便の色は腸内の滞在時間で変わったり食べ物の影響も受けます。
お写真の便の色は特に問題ないと思われます。
ご心配であればかかりつけ医にもこの写真を見てもらうといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
どうぞお大事になさってください。
こんにちは。
お腹の調子でお困りのことと思います。
画像を見た限りでは、特に問題はないように思います。
血便や、真っ赤な便、また、真っ黒な便などが出た場合は、病院を受診して、診てもらった方が良いでしょう。
現在過敏性腸症候群と診断されているようですので、通院中であれば、担当医にも写真を見てもらってください。アドバイスがもらえるかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
過敏性腸症候群の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を…
9/12から腹痛を伴う下痢が続いています。食べ物や飲み物を摂取すると数分後には腹痛が来てトイレへ。を繰り返しています。 空腹感はあり食欲…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…

最近、便の色が2色となることが多いのですが問題ありますでしょうか。
過敏性腸症候群と診断されています。
汚いのですが画像を添付します。