どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
留学中とのことでご心配かと思います。そちらは季節は冬になりますね。
症状からはインフルエンザ、感冒性胃腸炎などかもしれませんが 腰が痛いということですが排尿痛や頻尿、血尿、残尿感などはないでしょうか。このような膀胱炎症状があり高熱が出る場合は腎盂腎炎などのこともあります。 (ただ今は腰痛はないようですね)。
胃腸炎で下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思いますが食欲がなければむりたべなくてもいいです。ただし水分摂取は脱水にならない様に少しずつ取るといいでしょう。経口補水液などなければスポーツドリンクなどでもいいです。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともありますが症状が強く辛ければ受診をお勧めします。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側…
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側の喉が痛くなり、火曜日の夜から高熱が出て関節痛や頭痛、喉の痛みがある。 下痢や…

2日前の午前中だんだんと腰が痛くなって、その後頭痛が右後頭部に強くなり、体のだるさと、熱、寒気、鳥肌、関節痛がでてきました。熱は39度ほどです。とりあえずその日はなるべく早く寝ましたが体の痛みで何度も起きてトイレに行くと水のような便でした。次の日になって市販の薬を飲みました。薬が効いてる間は少し楽になれました。ただ何も喉を通らず何も食べませんでした。
吐き気はありません。少し気持ち悪いなって時はありましたが、そして、今日の朝になり大体の症状は軽くなり、まだ続いているのは下痢と食欲がないのと右後頭部の頭痛だけです。
今オーストラリアに留学中でなかなかすぐに行ける病院がないため自力でなんとかしたいのですがこのまま放置で大丈夫ですか?