どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
風邪であれば数日で熱が下がり1週間程度で良くなることが多いです。
再度の発熱は風邪をぶり返した、他の風邪を引いた、風邪以外の感染症を発症したなどかもしれません。
ただ発疹が出ているとのことですが蕁麻疹であれば数時間で消えることが多いですし、蕁麻疹とは別でウイルス感染などで発疹が見られることがあります。
実際に診てみないとわかりませんので一度内科や皮膚科での診察をお勧めします。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

56歳の旦那の症状なのですが、7月1日(朝)に発熱。最高38.3℃。
その日は38℃台を行ったり来たりで、2日の夜には熱は下がりました。
3日には仕事から夕方に帰って来てからまた発熱。
4日5日は発熱無し。
しかし、6日今現在38.3℃。
これと言って風邪の症状はありません。
ただ、皮膚が蕁麻疹の様な細かい感じで赤くなっていました。盛り上がりは無し。
両腕、両足、腹部に至る。
症状から見てどの様な病気が見受けられますか?
ご回答宜しくお願い致します。