どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
微熱と頭痛ということですが 頭痛はどのあたりが痛みますか。MRI検査はどの部位を撮影されましたか。頭部でしょうか。
副鼻腔炎などでもおでこの痛みや微熱が出ることがありますが副鼻腔炎は否定されていますか。
ほかに微熱が続く原因としてはなんらかの感染症、膠原病、悪性疾患などのこともあります。
微熱が続く場合は再度診察を受けるといいと思います。副鼻腔炎が疑われそうであれば耳鼻科で診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

7月7日の夜勤の時から微熱と頭痛が収まりません。場合によっては38.8℃近くまで上がります。
三ケ所もの病院に行って血液、尿、レントゲン、MRIも取りましたがどれも異常なし。
挙げ句、医師には「どこの数値にも異常は有りません、高熱が出てるだけで仕事にも支障が無いとしか書けません」と、言われてしまう始末。
ただ、アレルギー数値が異常に高いので、それだけアレルギー科で見てもらってくれと言われました。
最初の病院では2日程度で治ると言われましたがすでに発病して6日目です。
今も37.5℃の微熱と頭痛が収まりません。
どうにか、原因だけでも知りたいのですが教えてください。