30代 男性
7月7日の夜勤の時から微熱と頭痛が収まりません。場合によっては38.8℃近くまで上がります。 三ケ所もの病院に行って血液、尿、レントゲン、MRIも取りましたがどれも異常なし。 挙げ句、医師には「どこの数値にも異常は有りません、高熱が出てるだけで仕事にも支障が無いとしか書けません」と、言われてしまう始末。 ただ、アレルギー数値が異常に高いので、それだけアレルギー科で見てもらってくれと言われました。 最初の病院では2日程度で治ると言われましたがすでに発病して6日目です。 今も37.5℃の微熱と頭痛が収まりません。 どうにか、原因だけでも知りたいのですが教えてください。
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。
微熱と頭痛ということですが 頭痛はどのあたりが痛みますか。MRI検査はどの部位を撮影されましたか。頭部でしょうか。
副鼻腔炎などでもおでこの痛みや微熱が出ることがありますが副鼻腔炎は否定されていますか。
ほかに微熱が続く原因としてはなんらかの感染症、膠原病、悪性疾患などのこともあります。
微熱が続く場合は再度診察を受けるといいと思います。副鼻腔炎が疑われそうであれば耳鼻科で診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
30代 女性
月曜からアレルギー症状がでて、土曜に耳鼻科へ行ったら花粉症と診断されました。金曜から蓄のう症ぽくなり匂いと味もわかりません。そして土曜から…
T M医師 耳鼻咽喉科
ご相談ありがとうございます。鼻つまりはアレルギー性鼻炎でもおこりますが、微熱や頭痛もあるなら副鼻腔炎の可能性があるようにおもいます。また嗅…
3/19夜急に寒気があり38.0℃の発熱。3/24までに夜は発熱するが朝は下がる状態が続いており、倦怠感、悪寒、頭痛、足と手中心にお腹等に…
御相談ありがとうございます。 高熱が5日以上続いているのですね。 風邪であれば通常数日で熱が下がり1週間もすれば回復してくると思います…
20代 女性
数日前の夜悪寒を感じ、発熱しました。 次の日の朝になると熱はひきましたが、目の奥がズキズキと痛み、また夜になると発熱(39度)し、次の日…
三宮 政春医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 繰り返す高熱でお困りのようですね。 今までの経過では診断がついていないということですね。高熱が何度も現れ…
2歳の息子が22時頃に、突然頭が痛いと泣き叫び、そのあとから1~2時間くらいの間隔で寝て起きてを繰り返しています。 2日前から微熱(37…
ご相談ありがとうございます。 お子様の体調不良についてご心配されているようですね。 2日前から発熱があったようですね。発熱による脱水か…
20代 男性
2週間、発熱が治りません。毎日青っ洟が出ており、治る気配はありそうなのですが進展がありません。毎日、朝・夜に風邪薬を飲んでいます。特に夜は…
ご相談ありがとうございます。 青っ洟や微熱などから副鼻腔炎かもません。頬やおでこの奥の痛みはないでしょうか。一度耳鼻科で診察を受ける…
10月2日の朝から体のだるさとぼーっとする、咳、鼻水、たまに頭痛がし、熱が36.8から高い時は37.8で平均的には37.3を行き来している…
ご相談ありがとうございます。 4日前から倦怠感や咳鼻水頭痛などがあるのですね。風邪であれば数日で熱が下がり1週間程度で良くなることが…
10代 女性
約1週間ぐらい前に頭痛がして、熱を測ったら37.6ぐらいで頭痛は、2日で治って学校にも行けたのですが、なぜか、咳と鼻が治らなくて困ってます…
御相談ありがとうございます。 咳と鼻の書状が続いているのですね。鼻は鼻が詰まったり粘っこい色が付いた鼻水が出るなどでしょうか。そうで…
2週間前から、くしゃみ、鼻水、がではじめて、花粉症か風邪気味なのか分かりません。一時治ったかなっと思ったら、きょうは、微熱があって、だるい…
ご相談ありがとうございます。 くしゃみや鼻水でお困りのようですね。 花粉症と風邪の初期症状は似ている部分が多く、判別に困ることが多々あ…
70代 女性
孫の話です。昨日、朝起きると熱が39度ありました。頭痛もあったそうなので、インフルかな?と思って病院に行くと、インフルの検査もせずに風邪で…
ご相談ありがとうございます。 直接診察をしていないのでそれが風邪の症状かどうかは判断がネットでは難しいですが インフルエンザ、風邪、…
1ヶ月以上、頭痛と吐き気と微熱が時々起こります。頭痛と吐き気については決まった時間帯に起こるわけではなく、吐き気だけがするときや、頭痛だけ…
御相談ありがとうございます。 症状は学校がある日ない日にかかわらず見られるのでしょうか。 内科でいろいろ検査しても異常がなければストレ…
三宮 政春 先生
一般内科・麻酔科
O A 先生
眼科
眞鍋 歩 先生
7月7日の夜勤の時から微熱と頭痛が収まりません。場合によっては38.8℃近くまで上がります。
三ケ所もの病院に行って血液、尿、レントゲン、MRIも取りましたがどれも異常なし。
挙げ句、医師には「どこの数値にも異常は有りません、高熱が出てるだけで仕事にも支障が無いとしか書けません」と、言われてしまう始末。
ただ、アレルギー数値が異常に高いので、それだけアレルギー科で見てもらってくれと言われました。
最初の病院では2日程度で治ると言われましたがすでに発病して6日目です。
今も37.5℃の微熱と頭痛が収まりません。
どうにか、原因だけでも知りたいのですが教えてください。