どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
下痢吐き気などは急性胃腸炎などの可能性があるのではと思います。それとは別に胃がん検査で再検査の通知が来たとのことですが検査はバリウム検査でしたか、胃カメラでしたか。便潜血検査は受けていますか(消化管からの出血をみます)。
胃腸炎に関してはべ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。また薬剤性やストレスによる過敏性腸症候群などのこともあります。下痢が続けば炎症性腸疾患などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

宜しくお願い致します。
今週月曜日、昼過ぎに下腹部に違和感がありました。それから少し経つと右腰が痛くなり夜は寝返りするのも痛く、翌朝には立つのもやっとでした。
仕事に行きましたが痛みが酷かったので、早退して医療機関で診てもらう事にしました。
その頃には痛みもそれほどなく、受診しなくても大丈夫かな?と思いましたが、また痛みが出ても困るので診てもらいました。
血液検査とエコーを実施、両検査ともに異常はなく、先生にはおそらく尿管結石ではないか。と言われました。
痛みもなくなっていたので、特に気にすることもなく帰宅しました。
翌朝、排便をした際、少しゆるい気がしました。
色などは確認していません。
それ以降、下痢が続き、ほとんど水状で黒い粉が混じったような便が出ています。
夜になり、また腰も痛み出し、胸焼けがあり、先程嘔吐してしまいました。夕飯は食べなかったので水分しか出ていません。
食欲がなかったのは、少し遅めのお昼を食べた為(15時頃)だと思います。一連を通して、食欲は普通だと思います。
また、先月、市の胃がん検査で再検査の通知が届きました(昨日)
以上ですが、宜しくお願い致します