30代 女性
更年期の症状あり。 先週末から足の付け根が痛かった。生理前にあることなのでそれかと思って様子見。 今日夕方から全身の関節痛で動けなくなる。 夕方18時に解熱剤カロナール300を2錠服用。 夜寝ていると関節痛がぶりかえし、猛烈な寒気。1時頃38℃。 葛根湯を飲み、今現在39℃。 眠れないでいるのですが、解熱剤を飲むべきでしょうか?
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。
今朝はいかがでしょうか。
急な発症と関節痛などからインフルエンザの感染の可能性もあるかもしれません(季節的には多くはないですが)。
高熱で眠れない場合はカロナールであれば解熱剤は内服されていいと思います。 発熱時は 寒気があるときは温め、熱が出きって汗をかき始めたら足の付け根や腋、首などの太い血管が走る部位を 保冷剤やアイスノンをタオルなどでくるんだもので冷やすといいと思います。水分摂取もこまめになさってみてください。
また何かありましたらいつでもご質問ください。お大事になさってください。
金曜日の朝起きたら、全身が痛く、倦怠感が凄かった。夕方から立ち上がるのも困難になり、熱は38.8度まであがり、夜に救急病院へ行きました。 …
ご相談ありがとうございます。 風邪であれば数日熱が続き1週間程度で良くなることが多いです。 もし熱が数日以上続くようであれば再度診…
5.17の朝起きた時から身体全体がだるく、強い痛みがありました。 家から職場に着くまでは、寒気と頭痛、吐き気がありました。職場に着いてか…
御相談ありがとうございます。 症状からは風邪のように思われます。また一気に高熱が出ていますのでインフルエンザの可能性もあるかもしれま…
30代 男性
数日前から目の痒みやくしゃみが出ていたのですが、アレルギー持ちなので気に留めませんでした。今日の朝起きたら喉と言うか気管が炎症している様な…
ご相談ありがとうございます。 発熱や喉の痛み、頭痛から風邪の可能性が高いと思います。 喉の痛みが強かったり高熱が出るようであれば扁…
3/23朝 頭痛があり手持ちのロキソニンを飲みました。頭痛はいつのまにか治っていました。 3/23夜 お風呂に入っている時、寒気があ…
御相談ありがとうございます。 今朝はいかがでしょうか。鎮痛剤は6時間ほど間を開ければ内服されてもいいと思います。 髄膜炎ですと高熱…
今日の朝から熱があり、朝測った時は37.5℃でした。少々無理して学校へ行き、学校では、体の怠さはありましたが吐き気や頭痛などはありませんで…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 高熱でお困りのようですね。 高熱のほかにはっきりした症状は無いようですね。他の症状がないため、候補を絞り…
一ヶ月ほど前より空咳が続いていました。 月曜の夕方から発熱38,6-40度 悪寒、関節痛、頭痛、大量の寝汗 火曜日インフル…
ご相談ありがとうございます。 高熱などの症状でお困りのようですね。 今回の高熱についてはインフルエンザの可能性も否定しきれないと考えて…
40代 女性
10日の夜から38度の熱が出て次の夜は39度まで出ました。左肩甲骨と左脚全体がズキズキして寝ると痛くて寝れない。咳は全く出て無い。 左耳…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。発熱や体幹の疼痛が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴う体幹や関節痛…
火曜日に喉が痛くなり、市販の風邪薬を3回飲み、少し喉痛が軽くなりました。 水曜朝、発熱時のようなだるさが出て、喉も痛かったので耳鼻科…
御相談ありがとうございます。 風邪症状のように思われますが風邪であれば数日で熱が下がりますので明日頃には熱が下がるかもしれません。 …
今日、夜に突然腰から足にかけて我慢出来なあ痛みと怠さが襲って来ました。そのうち、強烈な寒気が襲ってきて、少し治まった時に38.5℃でした。…
ご相談ありがとうございます。 高熱などでお困りのようですね。 高熱と悪寒と関節痛からは、インフルエンザなどのウイルス感染症の可能性を考…
一昨晩、吐き気と38度の高熱が出てロキソニンとセルベールを服用しました。5時間後、熱は37度まで治りましたが、吐き気が強くなって吐きました…
御相談ありがとうございます。 感冒性胃腸炎かもしれません。 寒気があるときは温め、熱が出きって汗をかき始めたら足の付け根や腋、首な…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
更年期の症状あり。
先週末から足の付け根が痛かった。生理前にあることなのでそれかと思って様子見。
今日夕方から全身の関節痛で動けなくなる。
夕方18時に解熱剤カロナール300を2錠服用。
夜寝ていると関節痛がぶりかえし、猛烈な寒気。1時頃38℃。
葛根湯を飲み、今現在39℃。
眠れないでいるのですが、解熱剤を飲むべきでしょうか?