30代 女性
一週間程前から腰痛かあり、普段から腰痛もちなのでいつも通りコルセット巻いたりストレッチしたりしてましたが、その場しのぎで改善せず、ロキソニンを服用してました。今日は、ロキソニンを飲んでも痛みが引かず、右足太ももに痺れも出て前かがみではないと歩行も困難でした。寝ているのも座っているのも辛く、取り敢えず湯船に浸かり温めたところ痛みは緩和されましたが悪寒と発熱、関節の痛みが出てきましたただの風邪なのか、バルトリン腺が腫れて痛みがあるのでそれと関係があるのか知りたいです。
O A医師 眼科
ご相談ありがとうございます。 1週間前からの腰痛や太ももに痺れも出たなどは腰椎椎間板ヘルニアから坐骨神経痛の症状が出ているように思われましたが、今日から悪寒と発熱、関節の痛みということですと風邪症状かもしれません。 バルトリン腺が腫れて痛みがあるとのことですがかなり腫れて熱を持っていますか?そうであれば関係があるかもしれません。
症状が悪化するようであれば受診をお勧めします。 また何かありましたらいつでもご質問ください。
50代 男性
仕事のストレスで、頭が締め付けれるような痛みが時々あります。 また、睡眠が浅いので日中眠気が起きたり、最近、右足の裏が痺れるのでシップで…
御相談ありがとうございます。 その後はいかがでしょうか。受診されましたでしょうか。 頭が締め付けれるような痛みですと緊張型頭痛など…
50代 女性
今日の夕方より腰と太もも付け根と背中が痛く38度前後の熱があるが他の症状は一切なく鎮痛剤の使用をしようか迷っている
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
まずは風邪で市販の総合感冒薬で様子をみましょう。ロキソニンやカロナールなどの解熱鎮痛剤で経過診てよいです 現在の厚生労働省の発表では…
もともと腰痛ありで軽度のヘルニアがあります。6月初めからまた腰痛が再発し局所注射をしても2日しか痛みがないだけで1週間に1度注射してあえま…
ご相談ありがとうございます。 腎盂腎炎の場合は高熱【38度以上】がでて腰をたたくと痛みが出る叩打痛がみられます。また排尿痛、残尿感、…
30代 男性
虫歯で敗血症になる場合敗血症になる前に骨髄炎の症状が出て発熱の症状が出ますか?また健康な人が虫歯だけが原因で敗血症になるまでの流れを教えて…
ご相談ありがとうございます。 骨髄炎の症状が出て発熱の症状が出る場合もありますしでない場合もあると思われます。 骨髄炎では 発熱や…
40代 女性
毎月、一度は喉の痛みが出て、悪寒から始まり高い熱が出ます。1週間程続きます。初めは熱が出るたびに、内科を受診してましたが、「ちょっと喉が赤…
おはようございます。ご相談ありがとうございます。 年に複数回扁桃炎が腫れて発熱(高熱)を繰り返していらっしゃるのですね。年に3回から…
23日午後から両足が重だるくて、関節痛までは行きませんがそんな症状があって、少し寒気がありました。咳や喉の痛みなど風邪症状は全くなく、私の…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 発熱などの症状でお困りのようですね。 普段の風邪の引きはじめの症状とは異なる・生理のタイミングである・痔…
20代 男性
右脚の脛辺りが3日前から痛いです。 歩くことは可能ですが走ったり重量物を持ったりするのは厳しく体重をかけたり負担をかけたりするとジンジン痛…
ご相談ありがとうございます。 右脚の脛辺りが3日前から痛いということですね。 体重をかけたり負担をかけたりするとジンジン痛み、外見上腫…
20代 女性
坐骨神経痛かもしれません。 お尻がつるような痛みです。座れません。 立っていると楽です。 歩くとまた痛みます。数分続いていて辛い…
ご相談ありがとうございます。 腰椎椎間板ヘルニアなどがあれば坐骨神経痛を起こすことがありますが 通常の坐骨神経痛とはまた少し違うよう…
40代 男性
今日の昼から突然、腰痛が起き楽な姿勢が無いほど痛いです。寒気がして、時々手足が痺れ嘔吐もあります。 虫歯もあるのですが、昨日まで痛かった…
こんばんは。御相談ありがとうございます。 腰痛は動くと痛いのでしょうか。であればいわゆるぎっくり腰、急性腰痛症などでしょうか。また腰…
19日の金曜日の夜から、悪寒がして39度の高熱が出て、その日からずっと朝は36度後半に下がるものの、夜になると寒気がしてきて熱が上がる、と…
ご相談ありがとうございます。 原因不明の熱が続いてご心配のことと思います。 間欠熱(日差1℃以上で、平熱の時期もある発熱)が見…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
一週間程前から腰痛かあり、普段から腰痛もちなのでいつも通りコルセット巻いたりストレッチしたりしてましたが、その場しのぎで改善せず、ロキソニンを服用してました。今日は、ロキソニンを飲んでも痛みが引かず、右足太ももに痺れも出て前かがみではないと歩行も困難でした。寝ているのも座っているのも辛く、取り敢えず湯船に浸かり温めたところ痛みは緩和されましたが悪寒と発熱、関節の痛みが出てきましたただの風邪なのか、バルトリン腺が腫れて痛みがあるのでそれと関係があるのか知りたいです。