どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
3日前から声が全く出なくなってしまいました。風邪を引いてい…
2019.07.21 23:27
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
声がれの原因は風邪で喉の炎症が声帯に波及した、もしくは声帯にポリープや結節などあるかもしれません。
声がれの場合声を出さないようにして喉を安静にし、また原因精査のために耳鼻科での診察をお勧めします。
また何かありましたらいつでもご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。風邪のあとに、声かれがおこっているなら、気管支炎をおこし、それが原因の声かれの可能性があります。声かれの状態がひどいなら、耳鼻科で診察をうけるとよいと思います。また教員で声を普段からよく使うのであれば、声帯結節という声帯にちいさなポリープができている可能性もあると思います。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
喉の症状でお困りのことと思います。
ご記載の状況から考えますと、確かに風邪の影響は大きいものと思います。喉や声帯の周囲にむくみや炎症があり、発声に支障が出ているものと考えられます。
喉や声帯の疾患は、耳鼻咽喉科で診療できますので、症状が強い場合は一度診てもらうと良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

3日前から声が全く出なくなってしまいました。風邪を引いていたので風邪のせいかと思いますがなるだけ 話さないようにはしています。私は教員です。 突然声が出なくなってしまいました。どうしたらよろしいでしょうか。