どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
胃腸炎からすでに3カ月近く経っていますので その炎症はもうないのではと思います。
一人暮らしを始めてからの時期もすこし消化器官の不調が増えたとのことですのでストレス性の胃腸症(機能性胃腸症、機能性ディスペプシアなど)などかもしれません。
ただストレス性のものか基質的な病気がないか調べたほうがいいですので一度消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
アドバイス : 受診を勧める
腸炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
昨日の夕方からずっと下痢が続いています。頻繁に腹痛が起こり…
昨日の夕方からずっと下痢が続いています。 頻繁に腹痛が起こり、今日は15回くらいはトイレに行きました。 下痢をすると腹痛は一旦落ち着き…

最近ストレスからなる胃腸の不調に悩んでいます。19歳女性です。
五月始めに一度腸炎になり、体重が47キロほどまで下がりました。身長は女性の平均ほどです。しかし食欲が戻ってもまったく体重が戻らず、またすこし多めに食事を取ろうものならすぐ消化不良や胃もたれを起こしてしまいます。腸炎になる前はここまでの胃もたれはありませんでした。
一人暮らしを始めてからの時期もすこし消化器官の不調が増え、また検索をいろいろかけてもストレスのものばかりに当てはまります。
たくさん好きなものを食べて、健康的な体重になりたいです。どうか、アドバイスをいただけたらと思います。