お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
蚊に刺されたにしてはかなりの腫れのように思われます。ここまで腫れているのであれば皮膚科で治療をしたほうがいいと思います。ステロイド軟こうなどで治療すると思います。
血管は晴れによって見えなくなっていますが腫れが治まればまた見えるようになるでしょう。
蚊が媒介する病気にはジカ熱 デング熱 日本脳炎などありますがいずれも稀です。
また何かありましたらいつでもご質問ください、お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
お写真拝見しました。蚊にさされて腫れている様子はわかりました。日ごろ蚊にさされるようなこともあるでしょうが、今回は特に腫れが強いということですね。市販薬の塗り薬でも対処可能かと考えます。
炎症が収まれば血管は元のように見えてくるかと予想されます。
あと現在の日本では蚊の感染症は気にしなくてもよいでしょう。
お大事になさってください。
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは困りましたね。虫刺されの赤みや腫れに対しては、適切な強さのステロイド剤の外用で落ち着きますので、お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を、受診なさることを、お勧めします。日本皮膚科学会のホームページから、検索できます。お大事になさってください。
こんにちは。
虫刺されでお困りのことと思います。
ご記載の状況から考えますと、手の甲の血管は、消えたのではなく、虫刺されのむくみで見えなくなっただけだと思います。
むくみや腫れが引いて元通りになれば、血管も見えるようになるでしょう。
蚊が媒介する感染症としては、デング熱、チクングニア熱、ジカウイルス感染症、日本脳炎、ウエストナイル熱、黄熱、マラリアなどが知られています。国内での発生は稀です。日本脳炎は国内で年間10例程度発生しています。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
20台男性です。昨日から突然右足親指の指先がズキズキと痛み…
20台男性です。 昨日から突然右足親指の指先がズキズキと痛みだし、軽く腫れています。何もしてなくても軽く痛みます。押すともっと痛いです。…

こんにちは
おそらく昨日、眠っている間に
薬指の下あたりを
蚊に刺されました。
(ちなみに尻も刺されました)
今日ぐんと腫れてきて、まるで脂肪を注入
したかのようにブヨブヨになりました。
そこで気になったことがあります。
腫れてくる前に、手の甲を見たのですが
いつもは薬指の下に、Yの字にぷくっと
した血管があるのですが、それが消えて
無くなっていたのです。
え? 血管が消えてる?!? と思っていましたら
しばらくしてブクブクと盛り上がり
真ん丸になりました。
( 写真では光のせいか解りづらいですが
手の右側はパンパンです。)
放っておいて、血管は元通りにまた
復活できますか?
国内で蚊のせいで何か病気を移される
ことはありますか?
宜しくお願いいたします!