どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
日中の眠気でお困りのようですね。
夜間充分な睡眠時間が確保できているようですが、睡眠時間だけでなく、質も重要です。一度、睡眠外来や呼吸器内科を受診され、検査・診断を受けられることをお勧めします。
心室性期外収縮や起立性低血圧と関連している可能性もありますので、循環器内科も一緒にある医療機関がよいかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
ナルコレプシーなどの可能性があるかもしれません。
日中繰り返す過剰な眠気に襲われる病気です。
こちらのサイトも参照されてみてください。
http://narukokai.or.jp/about_nalco.html#page001
睡眠障害専門病院リストです。
http://narukokai.or.jp/hospital.html
もしこの疾患の可能性がありそうであれば これ以外には精神科や神経内科などで診察を受けることが出来ると思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
アレルギーの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

物心ついた頃からなのですが、どれだけ長時間睡眠をとっても日中に眠気が襲ってきます。
目を閉じると眩暈のような症状(ぐるっと回転するような感覚)があり、仕事中もお手洗いに立ったりすると知らない間に30分ほど寝ていることが良くあります。
ここ1、2か月は睡眠不足がたたったのか症状が顕著にでており、常に眠いです。意識が体から浮いて(ぼやーっとして)ブレる感覚が強いです。
小さい頃から、心室性期外収縮と軽度の光アレルギー、起立性低血圧があり良く失神していましたが関係ありますでしょうか?