どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。
発熱でお困りのことと思います。
一ヶ月以上発熱が継続していると言うことですので、風邪以外の原因も考えられます。
マイコプラズマ肺炎や肺結核などの感染症、膠原病や血液疾患の可能性が考えられます。
それぞれ、感染症内科、膠原病内科、血液内科が専門ですが、まずは一般内科を受診してよく見てもらうのが良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

長文失礼いたします。
7月5日に40℃の発熱と耳の裏の痛み、軽い咳の症状があり翌6日に内科を受診しました。
処方してもらった薬を飲み、ある程度熱は下がったのですが今度は喉の痛みと咳が激しくなってきたため、7月16日に耳鼻咽喉科を受診しました。
内科ではウイルスの検査と血液検査、耳鼻咽喉科ではウイルスの検査のみ受け、ウイルスは確認できないので様子見でと言われました。
それから1ヶ月経ちますが、ずっと微熱が続いています。元々の体温は35.8〜36.0くらいだったのですが、ここ1ヶ月は37.5前後の発熱が続いていました。
昨日仕事を終え帰宅したところ、体が熱く感じたので熱を測ると38.0まで上がっていました。
病院を再度受診した方がいいのでしょうか?
また、受診するとなれば何科に行けば良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。