どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
生活習慣や免疫力等を気をつければ再発率がへったり何年間も再発しない場合もありえます。
元気なのにできてしまうこともあります。
眉間にニキビが気をつけてもどうしてもできてしまうのは前髪がつかえている、毛剃りで傷つけて感染を起こしているなどあるかもしれません。
鼻の頭も痒くなり赤くなるのは何かぶつぶつなど出来ていますでしょうか。
氷は胃を冷やし胃の機能を落としますので免疫力低下にもつながる可能性はあるかもしれませんがものすごく低下するところまではいかないように思います。
氷をたくさん食べるなどは氷食症で貧血が隠れていることもあります。
ご相談ありがとうございます。
多くのことをご心配されているようですね。
今回はヘルペスと免疫について回答します。ヘルペスは日ごろは神経の奥深くに隠れています。免疫力が低下したときに、口唇ヘルペスや帯状疱疹として、症状を現します。消えてなくなることはありませんので、繰り返すことはよくあります。免疫力が充分であれば、症状は出ません。ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
生活習慣や免疫力等を気をつければ再発率がへったり何年間も再発しない場合も、あります。ヘルペスは原因のウィルスが、神経節に潜んでいるため、免疫力が低下すると再発しやすいです。眉間の毛穴がふさがると、ニキビになりやすくなります。鼻の頭が痒くなるのは、湿疹が考えられます。氷をたくさん食べてしまうと免疫力はすごく低下することは、通常はありません。
口唇ヘルペスの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがあり…
2日ほど前から右側の頭皮にときおりぴりぴりとした痛みがありました。 現在は治ったのですが、今度は左側の頭皮、首筋、手、足等に刺激痛や痒み…

口唇ヘルペスについてお聞きします。年に3~4回再発しますが、生活習慣や免疫力等を気をつければ再発率がへったり何年間も再発しない場合ありますか?ヘルペスは癖になると聞きました。元気なのにできてしまうとかはあるのでしょうか?それと眉間にニキビが気をつけてもどうしてもできてしまいます。なにか原因とかあるのでしょうか?それと、鼻の頭も痒くなり赤くなります。何か原因があるのでしょうか?それと氷をたくさん食べてしまうと免疫力はすごく低下するのでしょうか?ニキビやかゆみ、赤みと何かつながるようなことは考えられますか?