どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。…
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。ここ1か月ほどで倦怠感、寝つきの悪さが顕著になっています。 仕事関連のことをし…
最近、仕事中から就寝前くらいまで、喉が詰まるような症状がよ…
最近、仕事中から就寝前くらいまで、喉が詰まるような症状がよく起きます。 その他に、頭痛や胃痛、倦怠感などの症状もあり、ひどい時は吐き気(…
先週はずっとイライラ、頭痛、腹痛、吐き気、倦怠感、眠気が続…
先週はずっとイライラ、頭痛、腹痛、吐き気、倦怠感、眠気が続き、今週は吐き気以外の症状が不定期に起こりました。吐き気は続いています。 始ま…

3月下旬から吐き気がありストレス性の胃腸炎と診断されました。
ただ、1ヶ月程経っても中々治らず症状が悪化し、今では毎日夕方から夜にかけて吐き気があり酷い時は丸一日吐き気の波があります。他にも気持ち悪さ、喉の違和感(スースーしたり詰まった感じ)、不安、イライラ、涙脆い、全身の倦怠感、頭痛、胃痛などあります。
脳神経外科、消化器内科など行き今は心療内科に通院しています。(通院し始めたのは今年4月下旬から)
薬が合わないのか病院に行くたびにお薬が変わっている感じです。
今通院している病院で適応障害と診断されたのですがら中々良くなる傾向がなく逆に悪化している感じがします。
適応障害ではなく他の心の病、病気の可能性がないか心配です。
私自身乗り物酔いも激しく、毎日体調悪く外に出るのが怖い状態で病院き行くのだけでも精一杯な状態です。