どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
ビタミンcのとりすぎで顔の一部が痒くなるということはあまりないように思います。
内服で症状が出るのであれば皮膚全体に出るように思われます。
ただサプリメントは添加物なども含まれており、効果が感じられなければ中止してみてもいいかもしれません。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。一般的には、ビタミン剤の内服のみで、顔の一部だけが痒くなることは、考えにくいです。ただし、ビタミンといっても、ビタミン以外に固める成分などの添加物が混在しているため、薬疹を起こすことはあり得ます。特定の薬を飲むと、皮膚の特定の部分のみに湿疹が起こる、固定薬疹があります。
こんにちは。
ビタミンの取り過ぎでお悩みのことと思います。
ビタミンCを取り過ぎて顔がかゆくなると言うことは聞いたことがありません。ビタミンCは水様性ですので、過剰摂取しても尿から排泄されるため、症状が出ることは稀です。
脂溶性のビタミンA, D, E, Kは取り過ぎに注意した方が良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
顔について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
2日前から手、顔、足、体が痒くなり、はじめは、赤い2mm位…
2日前から手、顔、足、体が痒くなり、はじめは、赤い2mm位の発疹だったんですが、それがだんだん繋がって大きくなってきます 痒みもだんだん…

たびたびすみません。ビタミンcのとりすぎで顔の一部が痒くなるということはありますか?またはそれ以外のビタミンでなりますか?