どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
子どもの頃から頭痛持ちということですと片頭痛持ちでしょうか。肩こりからの頭痛もあれば緊張型頭痛も併発されているのかもしれませんね。
また市販薬を常用しているとお薬が効きにくくなる難治性の薬剤誘発性頭痛になってしまうこともあります。
お早めに神経内科や脳外科、頭痛外来などで診察治療を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
以前からの頭痛でお困りのようですね。鎮痛剤は市販のものでしょうか。痛みの程度としては、市販の鎮痛剤を1日1回の服用で収まるのでしたら、重篤感はありません。このまま様子をみてもよいと考えます。症状が強くなったり、市販の鎮痛剤が効かなかったり、正確な診断が必要になったり、しましたら神経内科を受診されてください。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…

子どもの頃から頭痛持ちです。
大人になり年々酷く、一度鎮痛剤を飲んでしまうと、しばらく飲まずにはいられない状態が続きます。
我慢したくなく、1日一度だけ(仕事中など日中)飲むようにしてます。(毎日ではありません)
頭痛のタイプが様々で、肩こりからや気圧などでバラバラです。
病院へ行くべきか悩んでおります。
ちなみに、麻酔が効きづらいです。
宜しくお願い致します。