どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
抱っこではミルクを飲んでくれないのですね。抱き方でなにか飲みにくさを感じているのでしょうか。
寝かせたままでも今までそれで問題なかったのであれば大丈夫だと思いますし飲んだ後げっぷもさせていらっしゃるようですし、今の方法でもいいと思います。
一度保健師さんなどにだっこしてのミルクのあげ方を見てもらうといいかもしれませんね。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
乳児のミルクの飲み方をご心配されているようですね。
まず、ミルクの飲み方は、個人差があって当然のことと考えます。ですので、本人の飲みやすい飲み方で飲めていれば、差し支えないと考えます。また、嘔吐の予防で、ゲップを出させているのはよいことです。続けてください。
ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ゲップの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても…
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても治りませんでした。 それに伴い、水溶性の下痢を3回ほどしました。吐き気まではい…

2ヶ月半の息子が寝たままでしかミルクを飲んでくれません。
寝かせたままミルクを与えてもいいのですか? 飲んだ後はゲップを出させてます。