どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
妊娠についていろいろご心配なようですね。
まず、妊娠検査薬ですが、妊娠してから1週間程度で陽性反応が出ます。ただ、精度は100%ではありません。胎嚢が確認できるようになるには、胎嚢がエコーで確認できる大きさになる6週間くらいが必要です。ですので、今回の経過は矛盾しないと考えます。ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
妊娠検査薬についてのご質問ですね。
妊娠検査薬は、妊娠すると体内で増加するホルモンを検出することで妊娠を判定しています。このホルモンは、妊娠4週頃から急激に増加し、最終的には妊娠前の1万倍程度にまで増加します。この増加には個人差がありますので、通常市販されている妊娠検査薬は予定月経開始日の一週間後、つまり妊娠5週相当以降に使用するようにとされています。
しかしながら、早い人では妊娠3週程度でも上昇が始まります。このような場合は、月経予定日より少し早いぐらいでも妊娠検査薬で検出できる可能性はあります。
妊娠検査薬の原理を考えると、早めに検査をしても、正しく使って陽性反応が出たのであれば、妊娠をしている可能性が高いです。しかしながら、妊娠検査薬では正常妊娠かどうかの判断はできませんので、来週もう一度産婦人科で診てもらう必要があります。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 男性
左のこめかみ周辺がズキンズキンと脈打つように痛いです。月に…
左のこめかみ周辺がズキンズキンと脈打つように痛いです。 月に2-3回あるかと思います。 今日もお昼ご飯を食べたあたりから徐々に痛くなっ…

妊娠検査薬の陽性反応について。
前回の生理は8/1〜でした。
いつもは薬を飲まないと生理痛を耐えることができませんが、
前回の生理は痛みもほとんどなく、血の量もいつもに比べると少なかったです。
生理周期は32日〜40日と少し幅があります。
8/27に早いと思いつつも、体調的にいつもと違ったので妊娠検査薬を試したところ
陽性反応がでました。
8/31に病院へ行きましたが、胎嚢など確認できず、一週間後にまた病院へ行くこととなりました。
そこで質問なのですが、
こんなに早く妊娠検査薬が反応することはありえるでしょうか。
前回病院で聞けばよかったのですが
何せ産婦人科は初めてに等しく
緊張して聞きたい事も聞けませんでした。