どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
発熱が続いておりご心配ですね。
発熱、せきと鼻水でしたら 炎症反応も上がっていますし、気管支炎、肺炎などの可能性は言われていませんか。
発熱が続けば 血液検査やレントゲン検査が必要になりますが レントゲン検査の結果はいかがでしたでしょうか。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
お子様の体調不良でご心配されているようですね。
発熱と咳と鼻水そして抗生剤の治療でCRPが下がっているとのことで、上気道感染症を考えます。いわゆる風邪の仲間といったところでしょうか。ただ、治癒に時間がかかっている印象を受けます。改めて、検査・診断を受ける必要があるかも知れません。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
ご記載の状況からは、風邪や、その他ウイルス感染症の可能性が高いように思います。乳幼児は大人と違い、ウイルス感染に対する免疫がまだないため、感染する機会が多いものです。
多くのウイルス感染には、治療薬がありません。既に通院して診てもらっているようですので、現在の経過であればこのまま様子を見てもらって良いと思います。
食事がとれない、機嫌が悪い、おしっこが出ない、などの時はもう一度診てもらうと良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがありま…
38.0の発熱に加え、首の関節にも痛み、喉にも痛みがあります。 喉に関しては、食べ物や水分は取れますが唾を飲むのに痛みを感じます。また、…

11ヶ月の子供なのですが
37.5〜39.3℃程の熱が8日間ほど断続的に続いています。
丸一日以上平熱の日もありました。
抗生剤を服用し、crpが3.6から0.6まで下がったにも関わらず、今も37.8℃の発熱が続いています。
熱以外の症状は、せきと鼻水です。
中耳炎ではないと言われました。
原因と思われる病気を教えて下さい。