どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
海外で胃腸炎(旅行者下痢症でしょうか)にかかり、その3週間後にまた胃腸炎の症状があるのですね。
旅行者下痢症とは関係なく新たに胃腸炎にかかったのかもしれませんし、ストレス性の症状のこともあります。
まずは内科や消化器内科で診察を受けるといいとおもいます。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
お大事になさってください。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
食欲不振などでお困りのようですね。
海外旅行中に体調不良となられたようですね。このときは感染症であったような印象を受けます。一旦おさまってからの症状ですので、今回は別のことかと捉えます。下痢と吐気からは急性胃腸炎や感染性腸炎の可能性を考えます。呼吸苦はその随伴症状かもしれません。早めに消化器内科を受診されることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
40代 女性
17歳女子です。本日夕方五時半頃より、吐き気あり。36,5…
17歳女子です。本日夕方五時半頃より、吐き気あり。 36,5度。20時頃嘔吐し(食物残債と水分)、すっきりしましたが、再び吐き気あり、…

食欲不振、脱力感、頭がフラフラしている。
旅行途中で体調が悪くなり、吐き気と頭痛で寝ていた。それから帰国し下痢も続いていた。(3日間くらい)ご飯もたべれるようになり、下痢は治った。頭痛も治った。
3週間経ち学校が始まり、今日また下痢と吐き気、息がしづらく辛かった。昨日も授業中息しずらかった。高校生の時から動機はある。