どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
副鼻腔炎が術後に再発しているなら好酸球性副鼻腔炎というアレルギーが原因の副鼻腔炎の可能性があります。好酸球性副鼻腔炎は喘息に併発することが多く、治療も一般的な副鼻腔炎よりもむずかしくなります。好酸球性副鼻腔炎だとステロイドの内服治療が効果があるので、まずはステロイドの内服で様子をみることになるとおもいます。
鼻茸の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
14才の子供が昨日の夜から鼻水、鼻づまりで、今日喉の痛みで…
14才の子供が昨日の夜から鼻水 、鼻づまりで、今日 喉の痛みで夕方から37.8の発熱。 通常、アレルギー性鼻炎の診断はうけています。熱は…

以前から鼻づまりがひどく、数年前に副鼻腔炎による鼻茸の除去手術をしました。
最近になって、耳の聞こえが非常に悪くなり、耳鼻科を受診したところ、鼻茸が再びできているとの診断を受けました。
鼻づまりは以前程ではないのですが、耳が聞こえづらいのは仕事上も支障が大きいのです。
再度、手術の必要はあるのでしょうか。
また、切らずに聴力を回復させる方法はあるでしょうか。