どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
突発性難聴は完治しておれば再発することは稀だと思いますが 聞こえ方が悪化しているようであれば他の病気を発症しているかもしれません。
主治医が検査をしてくれないのであれば他の耳鼻科で診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
突発性難聴でお困りのようですね。
一度失われた聴力が回復するのには、長期間かかります。
その長期間の間に加齢による聴力低下が加わりますので、今後、聴力は回復傾向にならないかもしれません。
聴力低下がご心配なようですので、別の医療機関に変えられても良いかもしれません。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。突発性難聴を再発することはありませんが、きこえにくいと感じるなら、聴力検査は再検したほうがよいとおもいます。いまの施設で、聴力検査をおこなってもらえないなら、耳鼻科の病院をかえても、よいとおもいます。難聴をくりかえした可能性があるなら、メニエール病を疑う必要があるとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。突発性難聴を再発することはありませんが、きこえにくいと感じるなら、聴力検査は再検したほうがよいとおもいます。いまの施設で、聴力検査をおこなってもらえないなら、耳鼻科の病院をかえても、よいとおもいます。難聴をくりかえした可能性があるなら、メニエール病を疑う必要があるとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

6月ぐらいに、突発性難聴になりました。
今は、完治しています。
ところが、ここ、1カ月、テレビの音は大きくしないと聞こえない、外に行くと、お店の人の声が聞こえにくく、聞き返す程です。
主治医に相談したところ、2か月前に検査をしたら、聞こえていたから大丈夫だといいます。
再検査をお願いしても、取り合ってくれません。
主人に言うと、良くあることだから、大丈夫と言われます。
友人が、難聴を放置していたら、片耳が、聞こえ無くなってしまったので、心配です。
私は、他の先生に診察をお願いしたいのですが、いかがなものでしょうか?