どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。食欲があれば 脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
下痢止めは病原体を腸に留めてしまうので下痢止めは使用せず病原体の含まれた便は出し切ったほうがいい場合もあります。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢などの症状に加えて、迷走神経反射もあったようでお困りのことと存じます。
今は持続する下痢があるようですが、おそらく、原因となった菌などが、まだ残っているのかもしれません。水分補給を心がけながら、出て行くことを期待します。症状が軽快傾向であればよいのですが、軽快傾向を感じられなければ、受診されてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

25日の水曜に発熱、頭痛、腹痛、失神があり、病院にかかったところ失神は迷走神経反射で心配はないと言われました。
ただその時から下痢が続いており泥状または水状の便が1日10回以上出る状態です。何もないときもあるので治ったのかな?と思って何か食べると何度も下痢してしまいます。お腹は空くのですが絶食している方がいいんでしょうか?今までは下痢で腹痛になっても1、2回トイレに行けば治っていたので驚いています。
経口補水液やスポーツドリンクを飲んで脱水には気を付けています。ただずっと休んでいるわけにもいかないので自分で出来ることやもう一度病院に行く目安などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
吐き気はありません。ストレスや暴飲暴食もありません。