どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
帰り道に人の匂いが気になったということですね。
匂いの感じ方は体調によって変わります。ですので、本日のように、匂いを強く感じて気分が悪くなるということもあり得ます。しばらく様子を見られて、同じようなことが続くようでしたら、医療機関を受診されてください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。症状からは、必ずしも病的なものではないようにおもいます。アレルギー性鼻炎が原因でもないようにおもいます。まずは、様子をみてもよいとおもいます。症状の改善がないようなら、耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。心因的な原因もあるとおもいますので、十分休養をとるとよいとおもいます。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
こんにちは。
臭いでお悩みのことと思います。
嗅覚については、個人差がかなり大きいと考えられ、あなたのように敏感な方が存在する一方、あまり気にならない方も存在します。従って、臭いに敏感であること自体はあり得る状態です。
しかしながら、周りの人がほとんど気にならないようなかすかな臭いにも敏感に反応し、日常生活に著しく支障が生じる場合は、病的な可能性もありますので、一度精神科で相談すると良いでしょう。一部の発達障害などで、特定の感覚に非常に敏感になることがあるとされています。
どうぞお大事になさってください。
鼻炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
4月上旬より、夜中に鼻づまり、痰の絡まりで息苦しくなり、目…
4月上旬より、夜中に鼻づまり、痰の絡まりで息苦しくなり、目を覚まします。 通年性のアレルギー性鼻炎、気管支喘息の症状は十数年前からあり、…
度々で申し訳ございません。長年のクラクラする目眩、自律神経…
度々で申し訳ございません。 長年のクラクラする目眩、自律神経失調症・パニック障害…現在は、自律神経失調症とパニック障害は、ないと精神科の…

嗅覚過敏について
今日だけの話なのであれですが、帰り道ずっと人の匂いが気になって気持ち悪くなってます。
元々人の匂いに好き嫌いが多くて嫌だなと思うことが多いのですが今日は特にでさらに気分が悪くなって乗り物によってしまいました。
一時的な話な気がしますがそのようなことはありうるのでしょうか。
鼻に関しては通年性のアレルギー性鼻炎を持っています。
よろしくお願いします。