どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
栄養ドリンクに下痢を治すような作用は無いですのでそれで下痢が良くなったとは考えにくいですが、冷たい飲み物の摂取を止めた、もしくは仕事を始められたと言う事ですので、ストレスによる過敏性腸症候群だったなどの可能性はなかったでしょうか。
ただ過敏性腸症候群では痩せる事は無いと通常されていますので、急に痩せてきたのであれば内科的な病気がないか心配です。いちど内科や消化器内科で診察を受けてみられてはいかがでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢でお困りのようですね。
勤務中の飲水量は決して多すぎる量ではありません。なので飲水が下痢の原因とは考えにくいです。胃腸炎など消化器疾患が隠れているかもしれません。倦怠感があったり、栄養ドリンクを飲んでも痩せているという点も気になります。一度、消化器内科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
痩せの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
40代 男性
腹痛が伴わない下痢が続いています。飲んだ水がそのまま出るこ…
腹痛が伴わない下痢が続いています。 飲んだ水がそのまま出ることもあります。 (完全に水分しか出ないこともあります。) 現在コロナの影…

40代女です。 夏頃から、仕事で身体を動かすので、5〜6時間勤務中に冷たいお茶を、700〜1200ml程飲み、それ以外にも、アイスコーヒーなどを自宅で飲んでいたせいか、下痢をするようになりました。
トイレに間に合わない場合もありましたが、腹痛は全くありません。9月末頃には下痢止めを常備するようになりました。
その頃より10月に入って今まで、身体がしんどいので、栄養ドリンクを毎日飲み始めました。
そうしたら、下痢が治りました。
しかし、今月に入ってから、痩せた気がします。
人からも言われます。
痩せたのは、下痢のせいですか?
また、下痢がなくなったのは、栄養ドリンクを飲み始めたからでしょうか?