どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
毛嚢炎についてお聞きします。昨日の写真の黒丸のところですが…
2019.10.23 07:38
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
毛嚢炎とニキビは似ていますが原因になる菌が違います。毛嚢炎であればブドウ球菌が、ニキビであればアクネ菌が原因となります。
どのくらいでよくなるかは状態によって変わります。炎症が悪化すれば1週間前後かかるかもしれませんし軽ければ数日で良くなるかもしれません。
炎症が起これば軟膏などで治療します。
ご相談ありがとうございます。
毛嚢炎についてご心配されているようですね。
毛嚢炎はいわゆるニキビに類似した病変です。何らかの細菌が毛嚢で感染を起こし、白ニキビのような病変とその周囲の発赤が特徴です。治療としては、消毒・洗顔・抗生物質の外用と内服があります。
治療期間は人それぞれかと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。毛嚢炎は、毛穴の詰まった中で、ばい菌が入り込んで発症します。したがって、石鹸で丁寧に洗顔し、毛穴の詰まりを取り除き、保湿してから、抗生剤を外用すると改善します。お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を受診なさることをお勧めします。お大事になさってください。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
一昨日に5歳児の右手に鉛筆の芯が少し刺さり、針でほじってと…
一昨日に5歳児の右手に鉛筆の芯が少し刺さり、針でほじってとりました。 その後キップパイロールを塗りましたが、中心が膿んでいる?ようにも感…

毛嚢炎についてお聞きします。昨日の写真の黒丸のところですが、毛嚢炎なもと言われましたが、このように、中心部に白いニキビみたいなのがありその周辺が赤くなるのが、口周りに頻繁に起こります。具体的に教えてください。原因や、何日くらいで収まるか、予防とかを知りたいです。できる場所は口周り中心です。ニキビとは違うのでしょうか?