どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
いろいろな症状があるようですね。
頭痛についてですが、吐き気や手足の麻痺等がなければ緊急性のある病気ではなさそうに思われます。ただどのような原因で頭痛が来ているかはいちど神経内科や脳外科等で診察を受けるといいと思います。
言葉に詰まる、喉に力が入るなどはストレスによる咽喉頭ー異物感症などの可能性もあるかもしれません。
吐き気や軟便は胃腸炎かもしれませんし、ストレスが多いようであればストレス性のものかもしれません。
これらの症状に関してはいちど内科で診察を受けるといいと思います。
また何かあればご質問ください。。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
頭痛などの症状でお困りのようですね。
頭痛については、頭痛だけでなく、記憶に影響したり、言葉に影響したりということですので、単なる頭痛ではないような印象を受けます。神経内科を受診されて検査・診断を受けられることをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

4日前から鈍いような圧迫されるような頭痛が時々あり、特に18:00過ぎたたあたりからより感じます。最初の頃は左側が痛かったのですが
最近は中心らへんの重さ、鈍さが気になります。
頭痛に集中すると、記憶が上手く戻れない気がします。完全には忘れていないのですが靄がかかってる感じがします。
最近特に言葉が詰まるというか、喉が力んでグッと抑え込むようになり
伝えることが上手くできず、不安です。言葉を発するのが大変で笑って誤魔化しています。
2日前から寒気と吐き気が朝と夜に特に出やすいです。
便も緩い状態が2週間ぐらい続きましたが今は普通に戻りました。