どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
電気シェーバーで眉間をそり、傷ついたりして炎症をおこすのな…
2019.10.25 13:03
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
お書きのような蕁麻疹であれば、何らかの刺激があった直後から症状が出やすいと思いますので、翌日に症状が出るのであればお書きのような蕁麻疹ではない可能性が高いと思われます。
またヒリヒリすろような症状もなく、赤みもすぐに良くなるのであれば毛嚢炎でもないでしょう。
また何かあればご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
電気シェーバーでの機械性蕁麻疹についてご心配されているようですね。
電気シェーバーを19時にご使用されて、翌日の午後に蕁麻疹が生じるということでしたら、機械性蕁麻疹や接触性蕁麻疹としては、時間間隔がやや長いような印象を受けます。ただ、ご使用された部位と一致するということなので、可能性は残ると考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。接触性じんましんや、機械性じんましんは、一般的には、その直後から、赤みや痒みが生じます。電気シェーバーにより、毛嚢炎となった場合には、ばい菌が入り込んでから、炎症が起こるまでに、少し時間がかかることが、多いです。毛嚢炎であれば、適切な治療をしないと、数時間程度では、落ち着かないはずです。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
27歳女性です。昨日お風呂に入ったときにシャワーで体を洗っ…
27歳女性です。 昨日お風呂に入ったときにシャワーで体を洗っていると、ふと手を見たときに両手の指先(指の腹)全てが白くなっていました。そ…

電気シェーバーで眉間をそり、傷ついたりして炎症をおこすのなら、そってからしばらくしたらきっとなりますよね?しかし私は何もなく、電気シェーバーを夜19時台に使用し、使用後ひりひりすることもなく、次の日の午後から、眉間に蕁麻疹が2回くらいできました。機械性、接触性なら使用して比較的すぐにじんましんができるのでしょうか?