どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
すみません。毒素?ではなく、体の不調のわるいものが、蕁麻疹…
2019.10.29 12:54
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
体の不調のわるいものが出て蕁麻疹になっているわけではないですし、薬で抑えて出にくくするようにしているわけでもないです。
食べ物から蕁麻疹などが出る場合、すぐに出る即時型の場合もありますし、時間が経ってから出る遅発型のものもあります。
食事を気を付けていらっしゃるようなので 外食や出来合いのもの、インスタントなどを食べるのでなければ食品添加物をおおく含んだ食べ物は食べていらっしゃらないのではと思いますが。
ご相談ありがとうございます。
毒素のようなものがじんま疹として現れるとお考えのようですね。
そのような考え方も成り立つ部分はあるように考えます。それは、じんま疹に限らず、他の病気の一部にも通用する部分があるかもしれません。
ただ、お考えになっていることを裏付ける根拠となる研究は進んでいないようですので、確実なことは言えません。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。アレルギーの出方も、添加物を食べた直後から発症する、即時型と、添加物を摂取してから、一定時間経ってから発症する、遅延型があります。即時型か、遅延型かは、添加物の種類にもよりますし、体質にもよります。体調不良は、じんましんを誘発しやすくなりますが、体調不良の悪いものが、じんましんとして出ているわけではありません。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

すみません。毒素?ではなく、体の不調のわるいものが、蕁麻疹として現れるのかな?出し切って蕁麻疹がでなくなるのでは?それを薬で抑えて出にくくするようにするのはよくないんじゃないのかな?という考えです。また食品添加物をおおく含んだ食べ物からでも蕁麻疹がでると知りましたが症状はすぐに出ますか?夕食にそのようなものを食べ、翌朝に蕁麻疹が出るとかもありますか?