お困りですか?
-
30代 女性
腸内環境を整えることについておききします。みそしる、納豆、…
2019.10.30 07:42
ご相談ありがとうございます。
台無しになるまではいかないと思いますが(そのようなものを食べている方も大勢います)、冷たいものや甘いもの、炭水化物の取り過ぎは控えたほうがいいと思います。アイスなどは脂肪と糖質の塊ですからね。たまに食べる程度であればいいでしょうが常に食べるのは好ましくないかと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
腸内環境についてご心配されているようですね。
今行っていらっしゃる、みそしる、納豆、バナナ、野菜の摂取は腸内環境によいとされています。適度な運動や良質な睡眠もよいことと考えます。
腸内環境によくない食事としては、蛋白質に偏った食事があげられます。おかしやアイスを食べたから台無しということはないです。
お大事になさってください。
ご相談いただき、ありがとうございます。免疫力を良好に維持するために、腸内細菌の環境を整えることは、重要です。コーヒー、お酒、辛すぎる食べ物を、ほどほどにしていただくことは、大切です。食生活を規則正しいして、間食を控えましょう。よく噛んで、ゆっくり、リラックスして食べましょう。 アイスも食べ過ぎなければ、良いです。
また、お気軽にご相談ください。
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…
20代 女性
1ヶ月ほど、食後や下を向いた後にげっぷが出るようになりまし…
1ヶ月ほど、食後や下を向いた後にげっぷが出るようになりました げっぷといっても、1度では終わらず5回ほど連続してげっぷがでます 最後の…
20代 女性
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くら…
お腹が空きお昼を少し勢いよくたくさん食べたあと一時間後くらいに、初めは硬い便でそのあと緑の水様便がでました。 私は嘔吐恐怖で一昨年の12…

腸内環境を整えることについておききします。みそしる、納豆、バナナ、野菜等を意識的に摂取してます。仕事も立ち作業なので、運動不足でもなく、睡眠も質のよい睡眠を心がけてますが、せっかく健康にきをつけててもだいなしになってしまう行動、食べ物等はありますか?例えば体によい食べ物を意識してとってるのに、食後におかしやアイスや冷たいものをとったりしたら、台無しになってしまうのでしょうか?