どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
頭痛などの症状でお困りのようですね。
少々誤解されているようですので、申し添えておきます。神経内科は、中枢神経すなわち脳および、末梢神経を診療する診療科です。精神の働きを診療する精神科とは異なります。今回の頭痛は、神経内科での診療が適しているという判断であったと考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
頭痛、肩こりでお困りのことと思います。
診察した医師がどのような所見を得たのかは分かりませんが、神経内科の受診を勧めたと言うことは、神経系の疾患を考えてのことです。この、神経系の疾患というのは、精神科の疾患ではありません。精神科の疾患は精神科で診察をしますし、精神科と神経内科は全く異なる科です。
まずは神経内科で診てもらうことをお勧めします。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
口内炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと…
15年ほど前から、文字を読んだり映画を観たりして目を使うと頭痛(たぶん緊張型)が起こります。 近視(0.05と0.07)で目がとても疲れ…

病院で頭痛と肩こりと目の痛みと口内炎薬がきかないといったら神経内科に行くように言われました。
精神の病気ということなんですね。
他の頭痛薬は処方してもらえませんでした。針も効かないし私はなんの病気なんだろう