どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
はじめまして。膝に痛みがあるのですね。膝の関節は体重を支える重要な関節ですがさまざまな負担がかかることによって痛みがでる可能性があります。60代の女性であれば年齢的な変化で軟骨が少しずつすり減って関節が変形する変形性関節症があって痛みが出ている可能性もあります。対処としては適度な運動やストレッチ、温かいお風呂にゆっくりつかったりマッサージも効果的です。サプリメントはあまり期待できません。膝関節へのヒアルロン酸の注射は効果的です。症状が継続するようであれば一度整形外科に受診して診察、検査を受けることをお勧めします。またいつでも相談ください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
30代 女性
保育士です。腰やっちゃったかもしれないです………。夜泣きが…
保育士です。 腰やっちゃったかもしれないです………。 夜泣きが始まったと思って立ったら…腰が…痛いです。。。。 明日から34wなので…

以前から時々膝の痛みがありましたが、二週間前からかなり痛くなり、持病の腰痛も重なり辛い状態です。
市販のサプリメントも飲んでいますが、改善されません。
腰痛は若い時からなので諦めてますが、膝の痛みはこのままの状態で放置していても良いのでしょうか。
病院に行ってもロキソニンとモーラステープを処方されるだけで、自然に任せて治るのを待てば良いのでしょうか。
ちなみに、股関節が痛かった時は、半年ぐらいで何もしないで治りました。
膝の痛みの正しい対処について、よろしくおねがいいたします。