どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
一般的には2度目の手術は間を置かずに行われることが多いと思いますが お気持ちを汲まれてその日を言われたのかもしれません。ご心配であれば再度主治医に日にちについてご相談されてみるといいと思います。
流産後に再度増殖してくるなどのこともあるようですのでそれを確認されてからの手術になるのかもしれません。
疑問は主治医にご確認されてから手術を受けるといいと思います。
ご相談ありがとうございます。
稽留流産の掻爬手術後の胞状奇胎についてご心配されているようですね。
11/2の受診の際には、胞状奇胎の疑いということであったようですね。その時点で確定診断でなかったので、診断のために経過を見るということになったかと推測します。
1回目の手術の際のエコーでは何も残っていなかったようですが、もし今回のことが胞状奇胎であった場合は、増殖した胞状奇胎が存在するので、それを取り除くことになると考えます。
おだいじになさってください。
アドバイス : 受診を勧める
胞状奇胎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
妊娠四ヶ月の妻とコンドームをしてセックスをしたのですが、行…
妊娠四ヶ月の妻とコンドームをしてセックスをしたのですが、行為をした後妻が膣内から液体が出たと言っています。 これは破水の可能性はあります…

胞状奇胎について。
いくつか質問があります。
1ヶ月ほど前、稽留流産と診断され掻爬手術をしました。
手術をしたのが9/30です。
その後約2週間後の10/12に経過を確認しに病院へ行きました。
その際、ホルモンの値があまり下がってなかったのか、3週間再度病院へ来て欲しいと言われました。
11/2に再度病院へ行くと病理検査の結果、部分的に胞状奇胎の疑いがあると言われ、
再度手術を勧められました。
まさか再度手術になると思っておらず、少し戸惑っていると
医者がもう2週間様子みて再度病院に来てもらってホルモンの値とか確認しようか、と提案をいただきました。
家に帰って胞状奇胎の事を調べると、だいたいの方は1回目と2回目の手術日がそう空いておらず、
もし、私も胞状奇胎で手術するなら、こんなに日にちが空いても良いものなのか、不安に思っています。
まず一つ目の質問ですが、胞状奇胎の場合
1ヶ月以上放置して再度手術というのは大丈夫なのでしょうか。
もう一つ目に、一回手術した後、エコーでは子宮はきれいで残ってるものもない、と言われたのに
2回目の手術をするとなったら、何を子宮から取り除くことになるのでしょうか。
子宮が傷つくだけではないのでしょうか。
長くなりましたが、よろしくお願いします。