どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
下痢などの症状でお困りのようですね。
今の症状の経過からは、感染性腸炎の可能性を考えます。感染源が体外に排出されれば快方に向かうと考えます。脱水にならないよう水分補給を心がけて、お腹を冷やさないように過ごされてください。症状の軽快がないようでしたら、消化器内科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
おなかの調子でお困りのことと思います。
症状から考えると、胃腸炎(おなかの風邪)、感染性の腸炎(食中毒など)、憩室炎などが可能性として考えられます。これらの場合、1週間程度症状が続くことがあります。
下痢で水分を失いますので、脱水にならないよう、水分・電解質をしっかり補給し、食事が出来る場合も消化が良いものにすると良いでしょう。
体調次第では必ずしも受診をする必要はありませんが、症状が強くて食事が出来ないことが続いたり、嘔吐を繰り返してしまったり、血便など他の症状が現れたり、体調に不安があるようでしたら、一度消化器内科や胃腸科でみてもらうのが良いように思います。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
微熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

2日前の夜から下痢が止まりません。
旅行中でバイキング料理を食べ過ぎたのかなと思っていたのですが、丸2日たっても下痢は治らず、何も食べられません。
初日は下痢の他に寒気、神経痛、吐き気、微熱がありましたが、今は下痢だけです。
胃薬と痛み止めを服薬しました。
今は吐き気も少しありますが、お腹が空いて気分が悪いだけかもしれません。実際に吐いてはないです。
水分だけはと思ってお茶を少しずつ飲んでいますが、飲んだらお腹がグルグルと言って10分後くらいには下痢になっています。
数年前に嘔吐下痢症になった時と症状が似てるけど、1日で治った記憶があります。
明日受診しようと思いましたが、弱ってる時に違う病気を移されても嫌だし、どうしたら良いか悩んでます。
やはり受診するべきでしょうか?