どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
口唇ヘルペスについてご心配されているようですね。
口唇の乾燥、風邪様症状、口唇ヘルペスの初期段階の順に症状が進行するようですね。風邪様症状の際に免疫力低下が起きている影響かと考えます。いわゆる風邪をひかないという対策が有効であると考えます。
健康診断の血液検査は何が何だか分かりかねます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは困りましたね。口唇ヘルペスの原因となる、ウィルスは、普段、健康な時には、神経の中に潜んでいて、風邪などで免疫力は低下すると、発症します。治療法は、抗ウィルス剤の内服です。お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を、受診なさることを、お勧めします。
アドバイス : 受診を勧める
口唇ヘルペスの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

はじめは唇がやけに乾くなと思っていつも始まります。乾燥しているんだなと思って水を飲んだり、なるべくリップクリームで潤したりして注意はしていたのですが、忙しくてこまめにケアでききれないでいたら、必ずそうなるというパターンがここ3年位であるなと気づきました。
今回もそれです。
その後背中がぞくぞくする日が多くなったり、何となくボーッとしてきたり表情が浮かないねと指摘されたりしました。身体がなんだか重いとか。
なのでこれは風邪なのかなと思うのですが、その様になると、必ず口の周りがピリピリしだして口の周りの皮膚がぐるりと赤黒くなってしまいます。
この症状は、はじめの頃はその後すぐに水膨れになるので口唇ヘルペスなんだなと分かったのですが、最近は(今現在もなのですが)なかなか水膨れにはならず、口の周りの広い範囲でピリピリして皮膚が赤黒くなるだけの状態が続きます。
安静にしているとピリピリも治まります。
なのですぐには水膨れにならずに済んでいるだけかもしれません。
だけど、どうして風邪の様な症状が出るとそうなってしまうのか知りたいです。
そして必ず口唇ヘルペスの初期段階の様になってしまうのが、私は一番困ってしまっている事です(接客の仕事なので、マスクして職場に出られないからです。)
アドバイスや何か改善点や注意点など教えて頂けましたら助かります。
因みに去年の健康診断で、血液検査で異常がみられその後検査を重ねました。
が経過を見ましょうとなっただけでした。
それは何か関係はありそうですか?