どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
心療内科医・総合内科専門医の森と申します。
ご本人に治す医師がないとのことで大変ご心配ですよね。
できることとしては、その方のお食事を薄味になることを心掛けてほしいです。塩分を控えること。もしも一緒に食事に行く場合は、ラーメン、うどん、そばなど召し上がる際になるべく汁を残させてほしいです。汁まで飲んでしまうようなタイプの方でしたら、そもそも麺類を食べないようにした方がよいかもしれません。
また、魚の干物、ソーセージなど加工肉などにも塩分が多く含まれておりますので、それらの食材も控えた方がよいですね。
あとは、野菜や果物をしっかりとるようにさせてください。
ただ、本当のところは、ぜひ内科にかかって頂きたいと思いますので、根気よく説得することでしょうか。
アドバイス : 受診を勧める
腎臓について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
80代 女性
85歳の母の事で相談します。あちこち体が痛みがあり日によっ…
85歳の母の事で相談します。あちこち体が痛みがあり日によって違います。最近は手のむくみがあり痛くて手を使いづらい様子です。 内科でも整形…
目眩に20年以上悩まされてます。今日、カイロプラクティック…
目眩に20年以上悩まされてます。 今日、カイロプラクティックへ行ったら、骨盤ずれがあるし、ストレートネックだから目眩あるんだねぇ。と。か…

高血圧(180/95mmhg)です。
血圧が高く、腎臓が悪いのに本人に治す意思が無いので、何か良いアプローチ方法があれば教えていただきたいです。