どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
じんま疹の内服治療についてご心配されているようですね。
フェキソフェナジンについては継続して服用されているようですね。一定の効果はあったかと考えます。いわば相性がよかったのかと考えます。急に相性が悪くなることは起こりえますが頻度は低いです。主治医の先生は何か異図があってのことかもしれません。ご確認されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。じんましんの治療法は、フェキソフェナジンなどの、抗アレルギー剤を飲み、それでも改善しない時には、ポララミンなどの抗ヒスタミン剤を追加して、それでも落ち着かない時には、短期間ながら、ステロイド剤の内服を追加します。この一般的な治療方針から判断すると、ポララミンのみで、じんましんがコントロール出来るとは、考えにくいですが、実際に診察していただいた先生の、御判断を優先するべきです。フェキソフェナジンがいきなり合わなくなることは考えにくいです。フェキソフェナジンがなくなる前に、処方していただいた先生を受診なさることを、お勧めします。
痒みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

度々すみません。去年から口周りに赤み等ができ、皮膚科に行ったら蕁麻疹と診断され去年の9月からずっとフェキソフェナジンを飲み特に問題なく過ごしてきました。薬の量も減らしてもよいとの事でしたが、その矢先5月くらいからまた口周りに蕁麻疹ができるようになり、またフェキソフェナジンの量を戻しました。しかし今度は7月くらいからおでこ、眉間に蕁麻疹ができ、フェキソフェナジンとポララミンの二つを飲み始め、ポララミンがなくなったら違う薬等を何回か変えて結果またポララミンに戻りました。今までずっと飲んでたフェキソフェナジンがいきなり合わなくなるとかあるのでしょうか?今週の金曜日にフェキソフェナジンがなくなり、しばらくポララミン1つだけになります。ポララミン1つだけでも効果は十分に期待できるのかどうかが不安です。フェキソフェナジンとポララミン2つ飲んでも痒み、赤みが多々あるのに、ポララミンのみで症状がおさまるのでしょうか?