どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。
インフルエンザの場合、12〜24時間経過しての検査で陰性であれば可能性はひくいかもしれません。インフルエンザも内服治療しなくても自然によくなりますので症状が辛いなどでなければこのまま様子をみてもいいかもしれませんし、出勤の関係ではっきりさせたいのであれば検査を受けるといいと思います。
咳が続く場合は
気管支炎、咳喘息、喘息、アレルギー咳嗽、肺炎、副鼻腔炎、逆流性食道炎、などがありますが痰はでないのですね。
咳と今回の発熱はたまたま咳が長引いているとこに風邪を引いたなどで直接は関係ないかもしれません。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
高熱や咳やめまいでお困りのようですね。
月曜日からの高熱についてはインフルエンザの可能性を考えます。今一度検査を受けられてよいと考えます。
耳鼻科症状との関連性は低い印象を受けます。
持続する咳と発熱を合わせますと、気管支炎・肺炎など呼吸器疾患の可能性を考えます。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
インフルエンザの検査を再検するかどうかは、どちらでも良いと思います。仮にインフルエンザが判明すれば、抗インフルエンザ薬が使えますが、必須というわけではありません。既に一回検査もしていますし、そこまで可能性が高いものではないでしょう。しかしながら、症状だけで陰増える円座かどうか判断することはできません。
長引く空咳は、別の原因を考えた方が良いと思います。体調が回復したあとに、呼吸器内科でよく見てもらってください。
どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

月曜PM3時~インフル症状夜38.6-40℃。
昨日12時前受診インフル陰性。
トラネキサム酸錠250㎎、アスベリン錠20㎎、カロナール錠200㎎処方
昨夜39.2℃両日朝は37℃台
これとは別に約1ヶ月空咳が続いている
また2週間前に浮遊感のめまいと耳鳴り、耳塞感で耳鼻科受診
聴力低下はみられず、血流改善の薬を服用。めまいは治ったが耳鳴りと耳塞感がまだあり、月曜日、血流改善薬とイソバイドを処方される。
今日の15時で発熱から48時間なのでインフルの再検査をするか迷っています。
また咳が続き、あとから発熱する疾患も教えていただきたいです。