お困りですか?
ご相談ありがとうございます。
発熱がある場合最初に考えるのは風邪ですが、筋肉の痛みなどもあれば時期的にインフルエンザ等のこともあります。(あまり熱が出ないタイプのインフルエンザもあります。)
もし発熱が4;5日以上続く場合、風邪以外の感染症や他にまれですが膠原病や悪性疾患などのこともあります。熱が続くようであれば内科で診察をお勧めします。
もしインフルエンザを疑われるのでしたら今日にでも受診されて検査を受けるといいと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱などの症状でお困りのようですね。
今回の全身の筋肉痛は発熱の随伴症状である可能性を考えます。脱水にならないように水分補給を心がけてください。
症状としましては、いわゆる風邪の範囲内かと考えます。市販薬で何ともならないようでしたら、医療機関を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
こんにちは。
風邪の症状でお困りのことと思います。
ご記載の経過ですと、現段階では風邪の可能性が高いように思います。まだ初期で症状が乏しいため、その他の可能性も十分考えられます。
風邪は対症療法が主になりますので、自宅療養が可能です。体を温かくして良く休めると良いでしょう。市販薬を用いると症状が緩和できるかもしれません。熱は夜の方が出ることが多いです。発熱は体の防御反応ですので、風邪が治らない限りは、お薬を使っても効果が切れるとまた熱が出ます。風邪自体を治す薬はありませんので、対症療法でしのいで、体の治癒力で風邪が治るのを待つしかありません。
強い頭痛が継続したり、他に症状が出てきたり、症状が強くなったり、体調に不安があるようでしたら、一度病院を受診すると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
この症状に近い健康相談
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、…
体温が上がると、腕、脚がだるくなり、筋肉痛のような痛みや、場所が変わるような痛みがあります。 家事のあとや、特に夕方になる気がします。日…

昨日から、夜になると熱が37.5~6度が出ます。昨日は、市販の薬と熱さまシートなどをして寝ると、今日の朝は、36.2度になりました。これも昨日から夜になると全身が痛いです。肩や頭と耳とか足の筋肉などが痛いです。