どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
慢性蕁麻疹についてご心配されているようですね。
11月29日から新しい組み合わせでの服用を開始されて、広範囲の赤みが出ていないということであれば、今の組み合わせは有効であると考えられます。今後、症状が悪化するようなことがありましたら、組み合わせを変更することも考慮したほうがよいかもしれません。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。じんましんの治療法は、抗ヒスタミン剤と、抗アレルギー剤を組み合わせてコントロールすることがあります。内服していれば、痒みも赤みも出ない状態を維持することが目的です。一般的には、3日以上内服を続けて、血中濃度が安定した状態で判定します。7日以上飲んでいても、痒みや赤みが残る場合には、お薬の変更を考慮します。
痒みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

顔に出る慢性蕁麻疹についてお聞きします。蕁麻疹の薬をいろいろ変えて11月29日から新しい組み合わせかたの薬を二つ飲んでます。今日まで広範囲の目立つ赤みはでませんでした。これは薬が合ってるということでしょうか?しかし痒みはやはりあります。それでも薬は合ってると考えるのでしょうか?またこれからこの二つの組み合わせの薬を飲んでるときに広範囲で赤みがでたり痒みが今以上にひどくなったら、薬を変えるべきでしょうか?それとも様子を見て同じ薬を飲み続けるべきでしょうか?