どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
40代 女性
不眠で精神科に通院し約2年経過しました。最近正社員で入社し…
2019.12.11 19:30
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
不眠症で治療中ということですが 不眠以外に病名は何かついていませんでしょうか。
通常診断書には 病名と、治療内容など、またどのくらいの期間の治療が必要かなどが記載されることが多いと思います。
仕事をやめる、のではなく休職されるということでしょうか。それが診断書で書いてもらえないために辞職せざるを得ないということでしょうか。
そのあたりがよく分からないのですが。。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
ご相談ありがとうございます。
不眠症で通院中ということですね。
現在、正社員として勤務されている会社を退職したいということでしたら、退職することを妨げるものは何もないかと考えます。
退職することと、診断書の内容を関連したものとしなければならない理由が分かりかねます。診断書はその名の通り診断を文書にしたためるものですので、それ以外のことは書けないようになっています。
ご参考になれば幸いです。
アドバイス : 受診を勧める
こんにちは。
不眠でお困りのことと思います。
診断書の内容については、基本的には事実に基づいたないようであれば記載することができます。休養が必要と認められる状態であれば、その旨記載することもできます。「〜日程度の休養を要する見込み」などと記載します。
主治医とよく相談して、記載してもらうと良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

不眠で精神科に通院し約2年経過しました。
最近正社員で入社した会社を退職したいことを主治医と会社に伝えました。
会社に行けない理由を伝えたうえで、診断書は書けるが、ドクターストップとまでは言えないと言われました。
診断書には、ドクターストップ以外には、休養期間など記載してもらえないものなのでしょうか。