どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
慢性蕁麻疹の治療薬が変更になって二週間経過しているということですね。
この二週間の経過は、以前よりは、よかったでしょうか。今の治療薬の効果は、低くないように捉えます。量の調整は、主治医の先生のお考えの量でよいような印象を受けます。
ご心配になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。ポララミンは、2mgの錠剤であれば、1日に1〜4回飲めます。タリオンは妊娠希望の方にはお勧めできません。タリオンに替わる、妊娠可能な抗アレルギー剤があります。お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を受診なさことを、お勧めします。お大事になさってください。
こんにちは。
お薬のことでご心配のことと思います。
現在の内服量が分かりませんので、一般論になりますが、副作用や効き具合を見るために、少量から投与を初めて、問題がないことを確認してから常用用量に増加させる、と言うことはしばしばあります。
また、安定している状態で、処方を変更することは、悪化のリスクがありますが、妊娠のために処方を整理するのはやむを得ないと思います。
どうぞお大事になさってください。
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

顔に出る慢性蕁麻疹についておききします。薬を飲み変えてのみ今ポララミンとタリオンになり今日で2しゅうかんめです。二週間のあいだに目立つ赤みや強い赤みがでたのは2,3回くらいです。そのことを伝えたら薬の変更はなく、そのかわり、ポララミンがふえました。朝晩にタリオン、朝昼晩にポララミンになりました。ポララミンは増やしても安心して飲んでもよいのでしょうか?また妊娠を、希望したいと伝えたら、薬が変更になりますが、この組み合わせがよい方なのに変更したことにより悪化する可能性はあるのでしょうか?